遅くなりましたが、いつも当スタジオをご利用の皆様、
ブログをご覧の皆様、
あけましておめでとうございます。
本年も皆様の健康増進や理想の体づくりをサポートできるよう
邁進して参りますのでどうぞよろしくお願いします。
![](https://frau-pilates.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/518cf9ea9f2fb9a736565a040dabf86b-1.png)
さて、Frauピラティススタジオですが、
今年は1月4日よりオープンしており、
既に何人かのお客様にプライベートレッスンを受けていただいています。
やはり年末年始で仕事がお休みに入り、
のんびりする時間が増えた分、
美味しいものをたくさん食べる機会が多かったようで
![](https://frau-pilates.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_8005-2-scaled.jpg)
「お餅の食べ過ぎで、身体が重くなりました。。。」
なんてお話もよく聞きます。
(私もトータルでお餅何個食べたかしら、、
っていうレベルで食べてしまいました笑)
お正月料理の中でも特にお餅は醤油砂糖などと絡めて食べるため
糖質が高いみたいですね。
その方は久しぶりにピラティスで動いたのか、
身体がスッキリ、楽に動けるようになって帰っていかれました。
ブログをご覧の方々の中にも、
少しでも身体を戻そうと運動を始めたい、、!
だけど何から始めていいかわからない。
始めたのはいいけれど3日坊主で続かない。。
運動はどうしても生活をする上で必須ではないので
どうしても優先順位が下がって続かなくなってしまいますよね。
当スタジオのピラティスは
身体の硬いところを緩めてから動いていただくため、
開始はゆったりとした気持ちで受けていただき、
後半にしっかりピラティスで身体を動かしていきます。
![](https://frau-pilates.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/5CA0418-scaled.jpg)
そのためスタジオに行かなければ!!!
という、ハードルが他のジムやスタジオと比べ低く続けやすいと思います。
ぜひ、「今年こそ運動を続けて、健康な体づくりをしたい!」
そう考えているお客様のサポートができればと思います。
プライベートレッスンで、お客様に合わせたプログラムで
気持ちよく動ける身体を共に目指しましょう!
ちなみに私の今年の目標は、お客様により満足していただけるように
①ピラティスの勉強を進める
②解剖学、触診のスキルを高める
③産後の緩んだ体型を戻す(産後4ヶ月なのでそろそろ本腰を入れて動いていきたいです)
ぜひ皆様と目標を共有させていただいて、
今年1年も笑顔で実りある年にできたらなあと考えています。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました
浦安市 Frauピラティススタジオ Mai